匿名希望さん 女性 42歳
あの、思うのですが、なぜ初回にランチやディナーに行く必要があるのでしょうか?
時間的にもお茶だけの方が自然に解散しやすいし、お財布的にも精神的にもお互い負担がなくていいと思うのですが。
同性としても、ディナーにこだわる意味が分からないです。
私が男だったら、ディナーにこだわる人は別の意図を感じてしまって、その時点で感覚が合わないということでさよならするかもです。
あ、でもその時間しか空かなかったとか、会話の中でその店が出てたなら別ですが。
本来、女性としてはお茶だけの提案の方が助かる人多いはずだと思います。だって初対面だとお互い気に入るか分からないのですし。
最近は男性側から、初対面ですし最初はお茶で少しお話しする形はどうですか?と提案いただくこと多いです。とても助かります。
ちなみに奢りに関してですが、私はしばらくは男性に少し多めにか奢ってもらえる方が好感持てます。
これは私の経験で、割り勘派の人で難ある人に遭遇しまっくて悪印象になったからです。奢れる人の方が精神的に余裕がある人の方が多い印象で、もう一度お会いしたいと思ったこと多いです。
もちろんたかりたい訳ではないので、出してもらえたら、できるだけこちらも別のお店で出させてもらってます。相手の感覚が分からないので、相手より少なめの金額でですが。
つきあう人とは、交互に出してました。
レジの前でごちゃごちゃお金のことで言い合うのがカッコ悪くて嫌いなんです。
私の場合、自分から勝手にそうしてて、相手は奢る派だったので困惑してたみたいですが、次第に慣れてそれが自然になってました。
しかし、こればっかりは相手がどう出るかですね。付き合うことになっても、相手が全く出さない感じならば少しは出してもらえると助かる的に言うしかないのではないでしょうか。
個人的にはつきあう前に出してと言われたら引くと思うので、そういうお金のことはつきあうことになってからの方がいいとは思います。