お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  29歳

    アピールポイントは書きますが、具体的には書いていません。

    例えば…
    読書、映画、写真が好きです、と書けばインドア派で同じ趣味の方からメッセージは貰えますが、

    好きな本のジャンル、カメラは一眼レフ、とまで書くとメッセージできる男性は限られてしまいます。


    私は男性のプロフィールを見ていてあまりに明確すぎるアピールポイントを記載されていると、見るだけで閉じてしまいます。

    なにが好きで、どんな人で、なにを好んでどんなことで嫌悪感を感じるのか…それって知り合ってからお互いに知っていく過程が大事だと思います。

    アピールポイントも切り出し方、アピールの仕方が大事です。
    最初からアピールすればいいわけではないです。

  • たぬどんさんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    そうなんですね。
    もしかしたら、アプローチの仕方が異なるのかもしれませんね。
    私は手当たり次第「いいね!」送るのではなく、プロフィールをよく読んで「メッセージ付いいね!」するようにしてます。
    まあ、プロフィールを具体的に細かく書いている女性ばかりでないので、必ずしも絶対にというわけでもないですが。
    そうう方には単純に「いいね!」ボタンだけのときもあります。

    私はむしろ、そういう風に書いてくれた方がイメージしやすくて、「いいね!」しやすいです。
    単に映画と書かれていてアプローチしたら、そんなに好きじゃなくて、全然話がかみ合わなかったというのもあります。
    昔の映画は見てるけど、最近の映画は見てないとかも、ちょっと辛いですね。
    本でもノンフィクションと文芸誌、小論本、経済本じゃ全く違いますから。

    オールジャンル好きなら関係ないのですが。

    そういうことが多々あり、お互いに時間の無駄でしたので、私は当たり障りないことしか書いていないプロフィールは響かないです。

    それと論点が質問の趣旨から少し外れてきているように思います。
    なぜ「アピールポイントを書かないのか?」ではなくて「相手に対する希望や要望、条件ばかりのプロフィールじゃなくて、アピールポイントに力を入れないのはなぜか?」です。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ