お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  44歳

    収入≠その仕事の価値・内容の重さ ですよ。

    今の仕事の収入が他の仕事より低いと、相談者様が言われるように「その程度の仕事」と感じがちですが、決してそうではありません。

    私も、前から不思議に思っていましたが、例えば「金融コンサルタント」の仕事は 新卒5年ぐらいでも年収が800万以上になることがあるそうです。
    コンサルではなくても金融関連は高収入ですよね。

    世の中のお金を動かし回す仕事は簡単ではなく、また競争も激しく激務とも聞きます。
    私達の経済活動を生命活動とするなら、金融の仕事は血液を送り出す心臓のようなもので非常に重要な役割を果たしています。
    だから、収入もそれだけ高い…のも ある意味納得です…が、
    ですが、他にもなくてはならない重要な職業はたくさんありますよね。

    お金よりも大事な何事にもかえがたい命、健康、安全に関わる仕事、しかも激務。
    例えば高齢者介護の仕事や保育士の仕事も、非常に重要な職業です。
    スキルも忍耐力も信念も必要な仕事ですよね。

    でも、先に挙げた例えば金融関連との収入格差。
    仕事の内容価値からすると、比べるようなことではない両方とも私達に必要な仕事なのに、この差はいったい何だろう?と。

    これは、もう現代の私達の世界の経済システムが そうなっているからではないでしょうかね。良くも悪くも。
    悪い面が目立ちますけどね(苦笑)

    収入格差に理不尽に感じたりもしますが、それは、決して低収入の仕事の価値が低いわけではありませんし、
    また、収入が高ければ幸せというわけでもないと思いますよ。

    一生懸命に今のお仕事にうちこんでいらっしゃる相談者様はすてきだと思いますよ。
    (^_^)

  • 匿名希望さんからのお礼

    こんにちは。

    昨日の思いを引きずったまま出社して、仕事前に拝見させていただき、救われた気分になりました。

    価値のない仕事…真面目に、しかも好きで追い続けていたので、今までの事が全て無駄というか何を頑張っていたんだろうと、少し脱力感がありまして。

    お話しを伺えて、少し気持ちが楽になりました。
    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ