お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  45歳

    30代は仕事が面白くて、付き合っている人はいても結婚とか出産とか殆ど意識せずにいました。
    それでも別に後悔はしていないのですが「意識せずにいた」というのは少し良くなかったかな?と思うんです。
    「今は仕事が大事」という選択は、単なる問題の先送りで、イコール出産しない人生を選択している。
    そのことに無自覚でした。

    アラサーの後輩や知り合いによく言っているのは
    「一人でいる覚悟があるなら構わないけど、そうでないならきちんと結婚と向き合ったほうがいい」
    「向き合った結果何もしないのを選択したなら、その選択を引き受ける覚悟をしよう」
    ということです。説教くさいですね(笑)
    でも、何の検討もせず努力もせず、40代になってから
    「同年代の男性はみんな若い子ばかり狙ってて腹立つ」みたいな愚痴を垂れ流すような
    考えになってほしくないんですよね。。
    お節介であるのは重々承知の上で、
    「結婚をせっつくのではなく、結婚するかどうかをきちんと考える機会をもってもらう」
    のは自分の役目だと思っています。
    (ゴシップやネタとしてではなく、本当にその子にそれが必要かを考えてから言っているので
    それほどウザがられてはいないようです)

    ご相談者様は真剣に考えているからこそ、今のような心境になられているのだと思います。
    目の前の問題から逃げないでいるだけで、たいしたものです(笑)
    色々な条件や状況で、絡まってしまうことはあると思いますが、
    最初の気持ちはシンプルで「彼氏が欲しい、結婚したい、子供が産みたい」だったんですよね?
    それでいいと思います。
    外付け(親がうるさいとか仕事辞めたいとか)の動機なら、やめた方がいいかもしれませんが
    自分の中から出てきた気持ちは、大事にするべきだと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    既婚の友達や上司を見て「私は結婚していないから、まだまだ仕事でも趣味でも色々な可能性がある!」と思いつつ、ここ2~3年、ずっと不安でした。
    おっしゃるとおりです。私は今まで「出産しない人生を選択していた」んですね。不安になっていたのは、その事実を直視したくなかったのだと気がつきました。アドバイスいただき、本当にありがとうございます。

    結婚する人生になるか、独身のままでいるか、結果がどうなるかわかりませんが、今の希望はまだ結婚する方向だと自覚できたので、しばらく頑張ってみます!

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ