匿名希望さん 女性 40歳
ネット婚活あるあるです。今は悪い意味で悟ってしまいましたが、質問者様の悩みを拝見し、私が婚活を始めた2年前を思い出しました。同じようなことで悩んでいたなあと。
どんなに誠実そうでも、どんなにこちらに気があるようなことを言っても、平気で連絡を絶ちます。と思ったら、1か月後に連絡が来たり(といってもそれから続くわけでもないんです)。
私は最初にそういう方に会って、なんでどうしてと悩みましたが、こちらが何かしたとかいうのはありません。質問者様の場合も、こちらの文章からして相手から怪訝される文章を書くとは思えませんし。
一言で言えば、気まぐれなんです。もしくは、本命を見つけたか。
リアルな付き合いでは共通の知り合いもいて、なかなか下手なことはできないけど、ネットは連絡絶っても何も困ることがないと気軽に考える人もたくさんいます。
『仕事が忙しくて返信が遅れた』というのもよくある言い訳です。信じない方がいいです。ましてや今回はログインしていますからね。。。ログインする暇があれば、メッセージの一言でも寄こせば?って突っ込みたいです(笑)
ネット婚活でたくさんの男性に会ったり、周囲の女性に話を聞くと、恋愛については、概して女性の方が恋愛については論理的で、男性の行動に理解できないことが多いです。そういうものだと考えてやらないと、心が疲弊しますよ。
今回のことも真剣に悩むだけ時間と気持ちの無駄なので、いったんこの人のことは忘れて(連絡が来たら適当に返すくらいにしておいて)、他の方とも会うのをおすすめします。