お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  52歳

    整理すると
    ・ご自身は販売職
    ・お相手が介護福祉士のバツ有 離婚原因が奥さんの浪費
    結婚後に住宅取得を考えて、年収UPを提案されていて、経理の資格を取ったらと言われた。
    その方面の求人状況や 昇給状況・離職率など相談者様の年齢で一から初めてどうなんだろう?ってことですよね?

    一番良いのは、職安へ行き、ご自身が対象年齢や条件となる職業訓練を探して、ご自身の性分に合う職業訓練をいくつか候補を揚げてみる。

    学習終了時に資格試験のあるものは過去問を試しに解いて見るなどして、ご自身が触れるものか、合格圏内への到達学習時間がどの程度なのか、現実の履行が可能かを試算してみる。
    並行して、資格取得後の就業先についての求人希望年令や給料相場を求人票で探すなどでしょうか?
    例えば簿記3級は、高校の商学部でも習うようですが、仮にそれだけでは18歳が就活する市場で、中高年も同等に求人があるのか? 年収はいくらになるのか?って、ことについては職安の方が数を見て相談や照会をしているでしょうから・・・

    住宅取得って、人生と言うか、ローンを抱える大博打ですし、学費の投資を含めて、お勉強に必要な投資額、その後に受け入れる市場調査(就業先)の調査を含めて考えたほうが良いと思います。

    全国どこでも働けて、就業年齢でも有資格優先な国家資格はいくつか持っていますが、就労したらお給料も新卒学卒並み。
    開業もアリでしょうが、実務経験がないですからねー。
    離職率・回転率が良い、そのブラックな業種で、縁もゆかりもナイ、知らない土地や家のローンをくむ度胸はナイかな。
    資格取っても、現実はそんなものじゃないでしょうか?

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答者様
    生活を豊かにするために給与を上げるだけで住まいはローンはしません。
    相手も営業サラリーマンから資格を取得した人で資格の話はよくします。
    資格を持っても使えない話ためになりました。

    離職率回転率の良いブラックな業種?

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ