匿名希望さん 女性 42歳
なんだか今回奢ってもらうことを否定する人の書き込みが多いですが、私は最初のうちは少しでもやはり奢ってくれる人の方が好感持てます。
別にずっと奢ってもらいたいとか、男性が奢るのが当然と思ってる訳ではないです。
ただ今まで会ってきた男性で、不思議と女性に奢る男性は、他の物事に対してもさっぱりしてることが多かったのです。
例えこちらが断りしても「仕方ないですね。ありがとうございました」とすんなり引き下がってくれることが多かったです。
でも割り勘だった人は、断った途端に罵詈雑言を言ってきたりと散々でした。たまたまなのかもしれないですが。でもすっかり悪印象になりました。
なので、最初のうち奢ってくれる男性の方が、性格的もさっぱりしてる感じがして好感持てます。またそれだけ自分に好意を持ってくれてるのだなとうれしい気持ちにもなります。
割り勘の男性は、過去のことがあり、不安定な性格なのかと思ってしまい次に会うことは避けてしまいます。
ちなみに私は奢ってくれたら、違うお店でなるべく出すようにしてます。
つきあうことになったら、基本交互払いです。
私は昔から、ずっと貢いでくる男性は苦手です。
でも質問者さんがそういう男性がいいならば、それならそれでいいのではないかと思います。
そこらへんは価値観の差であり、それをあえて否定する気は私にはないです。
現にびた一文自分じゃ払わないね!と言ってた友人で幸せな結婚してる人もいるので。
今回、質問者さんが過去のことを書いたのはちょっと悪かったですね。それさえ書かなければ、もうちょっと肯定的な書き込みが増えたのだと思うのですが。
でも割り勘の人に不安を覚える気持ちはちょっと分かります。