匿名希望さん 女性 39歳
なんか変な回答してる方もいますけど、質問者さんは「女性側に来い」ではなく「中間地点で」と思ってるわけですよね。
おそらくそれなりに距離があるということなのでしょう。
何も考えずにナチュラルに自己中な方なのではないですか?例えば自分がコーヒー飲みたいと思ったら部下や妻に、相手の都合や気持ちも考えずに「コーヒー」って命令するような人。
「悪気はなかった」「おおらかなだけ」「正直なだけ」「不器用だから」と言うのが彼らの常套句です(笑)
「オススメのお店がある。あなたからは少し遠いですが嫌でなければ、おいしいので是非来て食べていただきたい。」と一言があればだいぶ違いますよね?
気配り・心配り・思いやり・配慮がない方なのだと思います。お付き合いに至っても、結婚しても、ずっとナチュラル自己中と付き合っていく自信がないのならやめたほうがいいと思います。
もう断るつもりでズバッとなぜ中間地点でないのか聞いてみては?