匿名希望さん 女性 40歳
男性はプライドが高い方が多いのですが、女性の方が収入が高くても気にしない人となると、自分に何か自信がある人か、よほど好きになってくれた人か、もしくは収入狙いのどちらかなのかなと思います。
建前ではなく収入狙いじゃない方がどれくらいいらっしゃるのか、私も関心があります。
私は学歴(大学名も)、収入ともに公開しています。せっかく会うに至ったのに、会って相手に知られたときに引かれると時間の無駄だからです。
前職のとき高学歴の人があまりいなくて、ひがみも経験しました。新入社員のときにはできないことがあれば〇〇大学のくせに、って言われましたよ^^;
なので、私の条件でも引かない人からのいいねを待っています。
ただ、学歴は一定のレベルがあれば自分よりも下でもいいのですが、その分年収は上を求めます。少しでも上であればいいのです。男性は自分の上をいってほしいという考えがあります。
ですので、年収が低い男性とはお付き合いしたことはないです。どうしてもひもに思えてしまって...。また、いいねしてくる人を見ても養いたいような人がいませんし(笑)
周囲の友達が同等の学歴や就職先のレベルで、普段からの話題も、意図せずとも、仕事や勉強の話題になります。知識はひけらかしているわけではなく、会話の隅々にどうしても出てしまうものです。質問者様もそういう話題が好きなのではないでしょうか。私は大好きです。
学歴がかなり下の方とお付き合いしたことがありますが、私が普段は遠慮して大学の話も友達の話もしない、雑談ばかりになるように意識していました。
僕は〇〇ちゃんのように頭がよくないしというたびに、あなたの方が稼いでるからいいじゃないと持ち上げていました。
でも、ケンカとなると気を抜いて論破して勝ってしまうんですよね(苦笑)
ケンカするたびに○○ちゃんは、周囲の人たちと付き合うのがいいんだ!って卑屈になられて、ストレスでした。
また、我慢している、気を遣って話題を制御しているのはとてもしんどかったです。
振り返れば、この状態で今後何十年かの結婚生活を保てる相手ではないなと思いました。
顔では笑いながら、あーもうしつこいなと心の中では思ってて、そういう自分も嫌でした。
仕事のこと、友達のこと、学生時代のこと、勉強のこと、このような話題が好きであれば、できない相手だとかなりストレスになります。相手からしてもストレスだったでしょうね。
年収のところはあまり参考にならなかったと思いますが、何かの役に立てば幸いです。
質問者様の居心地のいいお相手がみつかりますように。