お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  52歳

    返事がないのが返事
    と言う価値観も
    ブロックで退会表示が返事
    と言う価値観も
    意思表示や処理場での考え方ではないでしょうか?

    条件を絞り込んで公開対象を特定したい場合
    ①本人証明有りのかた
    ②有料会員のみ限定
    ③見せたい人だけ
    等を使いしぼりこむ手法もあると思います。
    でも、これだけでは、実質的に本来絞り込みたい希望条件対象以外にも広くダダ漏れと言う事です。
    かといって、
    ①地域限定(近県のみなど)
    ②年収限定
    ③婚歴や同居家族等の条件限定など
    これらの場合には非対応、かといって手動で1件づつブロックにも徒労でしかない・・・

    希望条件対象には公開することで検討してもらいたい
    希望対象以外には個人情報保護の観点からも非公開で
    (ツイッターなどとは趣旨が違うサイトなので)

    その場合、希望条件外は個人情報のダダ流しはしたくないけど
    見せたい人限定などの、限られた少数以外は全くの非公開というのも対象者からも見つけてもらえない
    ということで、一定限度の以外はブロックで整理するのも活動上はアリだと思っています。

    やり取りのない相手だけど、ブロックでさようならとは!
    って、傷つかれたのでしょうか?
    0か1、進むか切るというのは、ネットも婚活も同じです。
    実生活等で付き合いがあった訳ではありません。
    クラスメイトでもなければ、同僚でもないのです!
    トモダチや恋人と喧嘩別れでさようなら≠ブロックとは違うのです!!
    PFの付け合せで『交際しません』それだけです。
    そして、交際しない相手のPFは要らない情報です。

    『ごめんなさいしないで』
    『ブロックなんてひどい』と言う方が意味が解らないです。

    もっと大らかに、そしてダメなら次へ進む、
    ネット婚活は条件が合えば進める世界ですから、細かいことに動揺せず頑張ってください。

  • 匿名希望さんからのお礼

    気にせず頑張ります。
    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ