匿名希望さん 女性 45歳
何人か男性が回答している内容は、ちょっと違和感があります。
「普通」「普通じゃない」を独身かどうかで切り分けたら、
同年代婚活者はみんな普通じゃないことになります。
それはそれでいいのですが、ご相談者様が仰っているのはそういうことではないような気が…
「フツーに結婚してておかしくないと思うんだけど」
と、いう感じの男性がいない、って話なのではないでしょうか?
個人的にはいないわけではないと思います。
ただ、割合としては少ないな、と感じます。
そもそもの話になってしまいますが、身だしなみを含めた社交性とかって
女性のほうが能力値が高いように思います。
友人知人でアラフォーの独身を思い浮かべてみると
女性の場合7割くらいが「普通」か、それ以上です。
そして全体の半数が婚活っぽいことをしています。
男性の場合は「普通」が3割くらい。
婚活しているのは普通に入っていないほうの人で、1~2割です。
これはあくまでも私の周囲の話なので、一般的ではないのかもしれませんが
それに近い比率だと考えると、サイトに「普通の男性がいない」という
感覚にもなるかもしれないな、と思います。
サイト内で「普通の男性」は希少価値が高くなるので
「普通以上の女性」と、まとまるのではないかな、と。
そして婚活で「普通以上の女性」であるためには、同年代の中での比較はだめで、
実年齢が若くないといけない、ということなのかな、と思います。
上の43歳男性が「この年代で独身は普通じゃないという先入観を持たれてしまい
条件から入るサイトでは敬遠されてしまう」と回答されてますよね?
「40代で独身は普通じゃないから敬遠する」って女性って、同年代じゃなくて若い人ですよね。
それはそれで激戦区だと思いますが、それでもがんばっていらっしゃる。
そういう対象層のアンマッチがあるので、「40代の普通の人」ってなかなか難しいと思います。
でも、高望みと言われようと、お互いに居心地の良い関係でいられるために
必要なことを譲る必要はないと思います。