お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  48歳

    私も世間的に見たら高学歴(旧帝大)ですが、正直学歴コンプはありますね。
    自分では今さら学歴なんてと思ってましたが、いざ婚活を始めてみると我ながら根強いものがあるなと感じてます。
    お相手に東大卒なんて言われたら少し考えちゃいますね。
    思うに中途半端な高学歴者の方が学歴ヒエラルキーに取り込まれてる分、コンプレックスも酷いんじゃないでしょうか。
    初めからその埒外で生きてる方でしたらそんなこともないのかななんて思いますがね。
    例えば美大、音大といったクリエイティブ系の方、高卒でも己の才覚でのし上がった方。そういう方を探してみたらいかがですか?
    一度でも同じ土俵に上がり、そして敗れた人はどうしたって気になるんじゃないですかね。男はプライドの生き物ですから。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    旧帝大であれば、どちらの大学でも私としてもとてもありがたいのですが、回答者様が考えちゃうってところなんですね。

    旧帝大の男性の友達も多く、どうなんだろうと思っていたので、素直な気持ちが聞けてうれしいです。回答者様はコメントできるあたり、まだコンプレックスはないのだと思います。

    東大・京大の女性は東大・京大の男性と結婚しているパターンが多いのは、女性が選んでいるのもありますが、他の旧帝大の男性結婚婚しないのは、男性が引いてしまってるのもあるのかもって思っていました。

    >例えば美大、音大といったクリエイティブ系の方、高卒でも己の才覚でのし上がった方。そういう方を探してみたらいかがですか?

    私もそう考えたことがあるんです。婚活サイトで何人かやり取りもしました。間違いなく、おもしろい、すごいと感じます。お付き合いする分にはいいなと。

    でも、結婚生活を送れるか、価値観の違いがいい方向にはたらくかを考えると、お付き合いするのはかなりのチャレンジング。それと、私の関心はやっぱり学問の方にあるみたいなんです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ