匿名希望さん 女性 41歳
一度、専門学校卒の方とお見合いをしたのですが、私は数字に弱くて、と言うと「大学を出てらっしゃるんですよね?」という返しがきてビックリした経験があります。
真面目な方だったのですが、その一言がどうしても気になりお断りしてしまいました。
釣り合わぬは不縁の基という言葉もありますが、逆に高卒の旦那様と10年以上仲良く生活している高学歴の友人もいてます。
一つの考え方にとらわれすぎず、その人その人を見ていくのか大事なのではないでしょうか?
未経験者 参考程度
匿名希望さん 女性 41歳
一度、専門学校卒の方とお見合いをしたのですが、私は数字に弱くて、と言うと「大学を出てらっしゃるんですよね?」という返しがきてビックリした経験があります。
真面目な方だったのですが、その一言がどうしても気になりお断りしてしまいました。
釣り合わぬは不縁の基という言葉もありますが、逆に高卒の旦那様と10年以上仲良く生活している高学歴の友人もいてます。
一つの考え方にとらわれすぎず、その人その人を見ていくのか大事なのではないでしょうか?
匿名希望さんからのお礼
ご回答ありがとうございます。
その方は、大学を出ている=頭がよくて何でもできるみたいな、先入観があったのだと思います。
さらに学歴が高くなるともっとイメージが膨らむようです。
今まで会った方は全部大卒の方なのですが、それでもすごいねーというのはいいけど、自分がいかにバカで勉強をしなかったのかということを延々と言われることが何度かありました。
そんな風に言われると、こちらもテンションが低くなります。
前の彼も、付き合うときには気にしないと言ったからお付き合いしたのに、いざ付き合ってみると、自分の時間よりも自分の能力を高める方を優先にするんだ、とか、同じように高学歴の男性と付き合った方がいいに違いないとか言って頭が痛かったのです。
私は結婚も考えていたんですけどね...。その友人の方みたいに学歴にとらわれずに、仲良く穏やかに過ごせる方を見つけたいです。
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。