匿名希望さん 女性 34歳
ごめんなさい?
彼女が希望を持てたらいいな!って意味です。
例えば、バツイチ子持ちの鬱のお友達が居るんですけど
奥さんが引き取って育てていますが、彼からすると子供が希望です。
彼はフルの仕事復帰(子供の将来のため)を目指して頑張っています。
私としては無理するのが心配ですが、もはや止められないし、希望の方が大切だと思っています。
他にもバツイチ3人子供居て奥さんが海外に連れてっちゃったお友達が鬱です。
彼は子供に会えないので絶望していますが
もはや、話を聞いてあげるしかないし、もうそれでやっていくしかないです。
他にも親の理解の無い女の子の鬱の子は
大体、親は理解が難しいんだと思いますが
何故かと言うと、彼女が病気じゃない時も知ってるから、親って子供が病気とは認めたくなかったりします。
そのせいで、じーとして何もしないことを責められたり、例えばお風呂に入れないことを怒られます。
一般人からするとお風呂に入れないことって理解しにくいかと思うんですけど、しんどいときってお風呂は疲れるじゃないですか?
髪も乾かさなきゃだし。
鬱は常にしんどいからお風呂が天敵なんです。
もう、そうなってくるとお外に出なければお風呂は許してあげて欲しいです。
そう言う意味でそばにいる人が理解してあげるって大切だと思います。
そう言う意味のお勉強です。