匿名希望さん 女性 44歳
異常じゃないですよ。
女はその種(たね)を残すことに価値のあるような男性に出会ったとき、はじめて、その人の子どもが欲しいと思うようにできています。
ろくでもない男性でもいいから子どもがとにかく欲しい、なんて思うようにはできてません。
というか、本来、子どもが欲しいと言うよりは、いい男なら肉体関係を持ってもいいなと思うようにできている、ということなんですよ。動物的にとか、種の保存がどうこうとか言うならば。交わらなきゃ子どもはできないので、欲求は交わる方に向くはずなんです。犬や猫だって種の保存に向かってできてるけど、「子ども欲しい」なんて思ってないでしょ。
子どもは、生まれてはじめて、可愛いと思うようになってます。
よそ様の子どもまでカワイイと思うとか、とにかく子どもが好き、なんていう風にできている動物は少数派です。
もちろん我々は文明化された生き物なので、個々人の自覚の上では、そこまで原始的な感覚ではないでしょうが。進化した現代的な感覚では、「子どもを産んで育てるのが何より快適だろう」と思えるような環境と相手があると、その人のこどもが欲しいと思う、というところでしょうか。
あなた様は、仕事の方が魅力的だと思っている。それは、今のあなた様の置かれている環境では、それがナチュラルなのだと思います。あなたの動物として、人間としての本能が、子どもを生み育てるのに適した環境だと言っていないんですよ。
と、自然やら本能やら生物学的機能やらに頼って説明するとなります。
しかしまあそこまで考えなくても、そもそも、好きにしていいんです。
だってね、生物学的に…とかなんとか言うならば、本来、一夫一婦制だっておかしいんですよ…安全で快適な暮らしをさせてくれそうな力(現代的には稼ぐ力、経済力が代表的な力でしょう。あとは頭のよさ、判断力とか。)を持った男性が、女性をいっぱい囲って子どもをいっぱい作って、女性は女性でコミュニティーつくって家をつくって。多くの男はあぶれて。それが猿的な形の典型で、昔の人間の生活形態は多くはそうなわけです。
それを、平等とか何とかの概念でもって曲げた。それが今の私たちの生活形態であり、規範です。
浮気はダメとかいうのも生物学的にはヘンだってことになりますよ。種の保存のため、とかいうのを全面的に認めるとなると、男性の浮気は認めなきゃいけません。だって男性はタネをばらまく性だから。
私たちの価値観、異常かどうかって、どうやって決まるんでしょう?ちゃんと社会人としての責任果たしてて、人に迷惑かけなければいいんですよ。堂々としてて下さい。合う人が見つかること祈ってます!