匿名希望さん 女性 37歳
年収400万でも300万でも300万以下でも
奥さん専業主婦の方いますし、生活可能ですよ。
贅沢品カットすれば、食費しか掛からないもん。
通信費と衣料、健康保険と年金かな。
5万でおさまる。
→服はファストブランド、化粧品はプチプラ。
その言葉に甘えて、外で働きたがらない
奥さん多いですよ。
お子さん出来たら共働きかなあ。
パートで+100万だから、あんまり贅沢は出来ないですよね。
家庭持ってる方はたいてい家計のやりくりに頭悩ませてます。お金ないが口癖です。
→旦那さんの収入額は関係ない。
お金って、あったらあっただけ
使っちゃうから不思議です。
何というか、共働きに★印つけてる男性が多い中で
専業主婦で良いと言ってくれる方も珍しいし、
専業主婦希望の女性が多い中、
私は働きたいと言う女性もしっかりしてるので、
組み合わせ的にはプラス同士で悪くないと思います。
専業主婦を望む男性は
自身のお母さんが専業主婦でしっかり
家庭を切り盛りしてた方多いです。
だから、女性が働くイメージがないんじゃないかな。
私は両親共働きの家庭でしたが、
やっぱり母親が働きに出ると、
家事は疎かになるし、留守しがちの寂しい鍵っ子でした。
友人のおやつにホットケーキ焼いてくれるお母さん憧れでしたが、仕事で疲れてる母にそんな我儘は言えませんでした(笑)
何を取るか、どのレベルを求めるかですよね。
姿勢としてはどちらも間違ってないし
好ましいものだと思いますよ。
よく話し合えば、良いと思います。
男性のお小遣いは昼代込みなら3万、
なければ、2万、1万くらいかなあ。
この辺は力関係によります(笑)
→結婚してる友人にリサーチして下さい。
あとは都度、交渉かな。
→旧友が久しぶりに会いに来るから飲み代下さい等です(笑)
年収多い人は交際費たくさんいるから
お小遣いも多く必要です。
もしくは、財布は男性が握って
女性に生活費を渡すパターンもありますね。
財布を握る人は老後の貯蓄形成まで
見透さないとダメなので、
お金勘定シビアな方が握った方が良いです。
余談ですが、年収250万以下のフルタイムで
会社がサービス残業をさせる。
通勤にマイカー必要で軽100万購入。
扶養からはみ出して税金もろ取られて
身体くたくただから、家事、育児を旦那さんと
等分要請する。
旦那さん年収600万で、アホ嫁、仕事辞めろと呟いてる記事ありました。
お子さん二人です。
家計と家庭内の内情察しつきますかね?
こんな例もあります。