お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  45歳

    どちらの会社もそうだと思うんだけど、社内でもコンフィデンシャルな情報にアクセスできる人は限られている、はずなのよね、法律上は。アクセスできる人でも業務以外での使用はコンプライアンスに抵触するし、その使用如何によっては犯罪だもの。ただ、アクセス権にも段階があり、個人情報でも所謂センシティブな情報までアクセスできるのは、社内でもとても限られた人、のはず笑 なの法律上はね。

    そのサークルの女性も、実はあなたが訴えたら勝てるレベルの行為なのよね。以前も自分が役所勤めだから調べたら嘘つきだった、でも調べたとは言えないのでどうしたらいいかってとトピを立てて散々叩かれた女性がいらっしゃったわ笑 いけないのは分かっていたけど、そういう行動を自分に起こさせるような疑念を抱かせた男性が悪い!って開き直ってたけど笑

    官公庁関係や金融系にお勤めでアクセス権がある方は簡単に調べられると思うわよ。個人情報に触れる業務なのに臨時雇用とか派遣とか普通に使ってるんだから笑 わたしの経験では民間大手の方がまだ厳しいわね、それに比べると官公庁系はガバガバかな笑

    まあ、つまり現実はアクセス権を持っているような人でもコンプライアンスに対する意識はガバガバな人が多々いるってことね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答有難うございます。

    想像より、私的に利用っされてる方が、多い印象を持ちました。
    必要なことは、相手に伝えますが、その前の段階で、まして
    業務外利用され、興信所のような調査されること、いやな感じです。百貨店勤務の方最近2人に、最初の段階で、フルネームをひつこく聞かれたこと、ひっかかります。

    どうも有難うございます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ