匿名希望さん 女性 37歳
私も郊外にマンション買いました。
見晴らしよく、広く、ペット可で住みやすいです。
家を買う時って、自分が住まいに何を求めているかが出ますが、それって子供時代の住環境に由来します。
私も資産価値や通勤の利便性
資金と色々加味しましたが、
結局、ベランダからの見晴らしと
緑の多さを重視していました。
子供時代、山の上の見晴らし良い場所にずっと暮らしていたので、都心のごちゃっとした建物配置はダメだったんです。
都心に一人暮らししていたので、街の便利さも身に染みて知っていましたが、
やっぱり見晴らしと緑多い街がホッとします。
結局、人って鮭の産卵みたいに元の川に戻るんだなーと思いました(笑)
家の購入って、一事業を起こすくらい
かなり労力要ります。
まずはお相手に相談→情報収集と
可能なら内覧→家を見に行くのをオススメします。
これ、家選びの鉄則です。
お相手の年齢を想像すると
家付き当たり前ですし、堅実さの象徴だと思います。どんな家を選んだのかで、その方の性格みえるので、周りの野次で判断しないで当人に聞いてご自身で判断して下さい。
婚活してる女性の周りの野次って、
善意に見えて要らない情報を寄せる人多いです。
特に、同性=女性の男性こき下ろし評価は
やっかみも入っているので、取り合わない方が良いか、きちんと自分で考えて判断したほうが良いです。
40代後半でデートしたりという話を
同世代の主婦層が聞いて
ほのかに嫉妬しないわけがない。