お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度  BETTER

  • 匿名希望さん  女性  43歳

    年齢とか仕事の有無とか関係なしに、私は男性が女性と一緒にいながら割り勘を考えていることそのものが本当にイヤです。年収が高くて背が高くて学歴があってイケ面で話が面白くても、そんなことを考えている(自然に身についている)ことに幻滅します。

    私は普通のOLですので食事やお茶は金銭的なことを言うなら割り勘でも普通に払えますし、何なら二人分ぐらいどうってことないです。日頃後輩や部下にご馳走しますし。社会人になって相応の「役割」みたいなものを、男女平等だとか気にする女性もいるから、とか訳のわからないことを言う方がいますが、その方とのその後の付き合いに、一々そういう小さい金銭的なことが着いて回るとなると興醒めです。今日はどっちが払うのかな、割り勘かな、相手が食事払ってくれたので私がお茶かな、とかそんなことを女性に考えさせるような男性と楽しい時間を過ごせると思えません。

    これは私の経験ですが、ドライブ中に喉が渇いたので2人でコンビニに入って、1人ずつお茶を選んでそれぞれレジに行ってお金を払ったことがありました。 別々に並んでいるのが恥ずかしかったです。私が男ならお茶の1本ぐらい(何なら相手の女性が食べたいものも聞いて選んでもらってもいいです。要らないならそれでいいし)黙って一緒に払います。 こういうのが本当にイヤで、一度私からお相手の方(上とは別の方)が手にしているお茶をとって、私が・・・と言うと、支払いが終わった後でその代金を私に渡そうとされました。数百円ですよ。大の大人のそういう行為が恥ずかしいです。

    あくまで私の感覚ですが、マンション購入、車購入でもあるまいし、食事やお茶ぐらいでチマチマ言ってる(意識として持っている)男性と一緒にうまく家庭をやりくりしていく自信がないです。

    女性が男性に奢ってもらって当たり前だと高飛車になっているんじゃなくて、お相手の女性の態度や考え方はともかく、私がもし男で今の年齢、立場ならご馳走して然るべきだと考える、という意味です。こんな女と会うんじゃなかった!時間の無駄!と思っても、自分がそれを選択したなら割り勘なんて口に出したくないです。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    私も正社員で働いているので、食事やお茶代は二人分普通に払えます。チマチマ、ケチな方は嫌いです。
    自分の選択の責任として支払うというかも価値観は私も同意見です。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ