匿名希望さん 女性 32歳
私は恋愛するのが怖いわけではありませんが、めんどくさくなってご相談主様のようになってしまうことが多いです。
私も学生時代はお付き合いをしていた人がいたのですが、それはサイトを通してのことではなく、日常の出会いの中で恋に落ちてという流れだったので自然にいっていたのだと思います。当時は最初から結婚を考えていたわけではありませんでしたが、一緒にいるうちに徐々に将来を考えるようになっていきましたし。
一方で今私たちが身を置いているのは、結婚やそれを前提にしたお付き合いありきの出会いの場です。もしかしたら、ダイレクトに将来を考えなければならない焦りがプレッシャーになって、それが進展することに対して足踏みさせているのかもしれない、と思うことがあります。
どうしても合わないとか、ありえない方は別として、いい人なんだけど(語弊があるかもしれませんが)少し面倒になった又は怖くなった場合には、一旦結婚や恋愛は置いておいて、人と人同士、お友だち感覚でお付き合いできるかどうかを基準に考えています。折角のご縁なので、いい出会いであれば大切にしていきたいです。
そしてそのような状態に陥った時、上記のようなことをお相手にも正直にお話するようにしています。このスタンスが婚活という場において容認されるかどうかはあやしいですが、お相手と1:1のやり取りになった時点で他者比較は無駄だと思うので、お相手の考えと判断にお任せしています。中途半端な態度でお相手の婚活を邪魔してもいけないですし。
会った瞬間ビビっときて、あーこの人と結婚するんだーと直感的に感じられればどんなに楽かと思います。焦らず気長にいきましょう。お互いに、良い出会いがありますように。
