お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 5番目ですさん  女性  44歳

    お礼ありがとうございます。

    ご相談者様の言わんとするところが概ね理解できました。


    1)「色々要求を書いても、プロフ読まない人は読まないし、
     却って条件に合致する人が引いてしまうのでは?」

    これは仰る通りです。
    仰る通りですが、目的と手段は容易に入れ替わってしまうのだと思います。
    希望の条件の方と出会うのが目的なはずなのに、
    条件外の方を排除するために努力(と自分では思っている)をしてしまう、ということです。


    2)「〜な人と知り合えたら嬉しいです。 〜をされると喜びます。」
    等々しか書いていない そもそもアピールの必要が無いのか?

    前後の内容がわからないせいかもしれませんが、
    私は「」内の文章を読んで「してほしいと思っている=要求」の文脈には
    解釈できませんでした。
    「私はそういうタイプの人間です」
    「そういうの好ましいと思う人とマッチすると思います」
    というむしろ「特徴」に相当する部分に見えます。

    ご相談者様が考える意味での「アピール」というのは、
    男女関係なくプロフに記載する人は、あまりいないように思います。

    婚活というのは確かに就活から着想されたものですが、
    やっぱり就活のようにビジネスライクにはいかないと思うんです。
    就活なら「自分の出来ること」や「入社したらこんなふうに働きたい」っていうのを語るのは当然ですけどね(笑)

    婚活におけるアピールって、とても難しいです。

    仮に年収3千万の男性がプロフに「生活に不自由はさせません」って書いてあったら
    私は「下品だな~」って思います。
    「家事はそこそこですが、協力していきたいです!」ってあったら
    「共働きなら当たり前でしょ!」と心の中でツッコミます。
    つまり目的に対して有効なアプローチになっていません。

    また、自分にアピールできるものがあったとして、
    それを目当てにされるのも、それしかできないと思われるのも困ります。
    相談所等の仲人さんからは「専業主婦希望なら料理上手をアピールしろ」と指導されます。
    これは女性特有かもしれませんが、どうしても仕事と家事が対立軸で語られがちです。
    (ご相談者様のお礼文でもそういう印象がありました)

    「仕事がんばってます!」だと家事が苦手だと思われるし、
    「料理得意です」だと主婦希望かと思われる。
    「仕事も料理もそれなりに」だとアピールにならない(笑)

    アピールしたところ(実益)に惹かれてくる人よりも、相性が良い人のほうがいい。
    アピールが本意でない解釈のされ方をするなら、書かないほうがいい。
    というのがプロフにアピールの無い理由なのではないかと思います。
    (あくまでも好意的に解釈しているので、実際には「贅沢したい!楽したい!」みたいな要求なら申し訳ありません)

    ちなみに私は料理とマッサージがかなり上手なほうですが、
    自分程度でアピールするのは烏滸がましい(謙遜)と
    それ目的にされるのはなんだか嫌だという理由で、全く記載していません。

    長文失礼しました。

  • 匿名希望さんからのお礼

    度々ありがとうございます。

    ①について
    「いいね」の数があまりにも多かったら、そうなっても仕方がないと理解しました。

    ②について
    特徴というのも理解しました。
    ただ、「自分はこういう人と合うと思います」というのは暗に条件を出しているようにも思えます。

    前にも言っていますが、別に条件を出すなとは言っていません。上記が特徴のつもりというのもわかりますし、そう言った事が書かれている事に別に嫌悪感があるわけでもありません。
    家族になった時に家庭内で何をしてくれるのか、が示されていないのが疑問なのです。

    回答者様が例で書かれたアピールですが、年収3000万あることをアピールポイントにしたいなら書くべきだと思います。これを下品だなと思われるような方を狙いたい、もしくはお金目当てが嫌だと言うのなら別のポイントを前に出せばいいだけです。その他にアピールポイントがなければ、自分はお金を稼ぐ事しか能がないのですから、お金目当ても甘んじて受けるしかないと考えます。下品だなと思われるような方を狙いたいなら、他のアピールポイントを作る努力をするべきです。

    回答者様は料理、マッサージが得意との事ですが、それ目当ては嫌だとおっしゃってます。他のアピールポイントはないのでしょうか?自分のどこを好きになってもらいたいのですか?
    別に特殊技能を書けとは言っていません。
    「相手を一生懸命大切にします。」
    でもいいと思います。
    これも家庭内での立派な行いです。
    結婚するには大前提に感じますが、そういった事を明言するだけで、十分魅力を感じる人はいると思います。
    家庭内で何をするかのアピールがない人は、要求ばかりで何もしない人と思ってしまいます。

    謙遜について、それ自体はいい事だと思いますが、時と場合によって使い分けるべきだと考えています。
    こういったネット婚活の場では謙遜している事が相手に伝わりません。謙遜とは相手に伝わって初めて謙遜になります。回答者様がしている事は、ただ自分を卑下しているだけの行為と考えます。ご自身の魅力をちゃんと伝えるべきです。

    「アピールしたところ(実益)に惹かれてくる人よりも、相性が良い人のほうがいい。」
    その考えを否定するつもりはありませんが、まずは自分に興味を持ってもらうのが先ではないかと思います。男女ともにの話です。またアピールした事に惹かれてくるというのは「相性がいい」の一端になると思います。そうでないなら「相性がいい」の一端になるようなアピールポイントを作るべきです。

    「アピールが本意でない解釈のされ方をするなら、書かないほうがいい。」
    勘違いされない書き方をすればいいのでは?と思います。

    仕事と家事は対立軸だと思っています。
    完璧に両立させるのは時間的に難しいからです。
    専業主婦をしたいのであれば、料理アピールをする。家事をしたくないなら仕事をしますアピールをする。これはいけないのですか?
    そこそこ両立ならそこそこでもアピールにはなると思います。両方やりたくないというのはアピールにはならないので書かない方がいいですが。
    また専業主婦希望ではなく、料理が得意なのならその旨を書けばいいだけなのでは?と思います。

    色々と反論めいた事を言ってしまい大変申し訳ありません。別に喧嘩をしたいわけではありません。気分を害されていたらごめんなさい。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ