お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度  BETTER

  • 上木線可楽地単糖面さん  男性  38歳

    ご参考まで。

    まず、いいねもらったが、マッチングしない場合の対応は人によって、二別されます。
    ⅰ はっきり断る派→ごめんなさい
    ⅱ はっきり断らない派→察して→放置=拒否
    そもそも、他のサイトでは「ごめんなさい」の選択肢自体存在しないのもありますから、特になにも考えず放置も普通かと。

    つぎ、いいねもらって、いいね一覧ページで見られる情報(写真と年齢などプロフィール主要項目)でストライクゾーンに入っているかどうかで判断します。
    A ストライクゾーンに入っている→プロフィール開いてもっと詳細を見て判断する→a1希望と一致、マッチングするとa2希望と不一致、マッチングしない
    B ストライクゾーンに入っていない→b1マッチングしない。普通、ここ一択ですが、たまにb2私(の条件)を希望しているのはどんな女性たちか、見てみよう(自己市場価値のマーケティング調査)という目的でプロフィールを開いてみて、勿論マッチングしない

    以上の内容は大体主さん自身既に了解していると思いますが、多分、b2以外は。

    このサイトは相手の希望も見られますので、事前自己判断しやすいのですね。特に主さん自身のプロフィール項目の中で明らかなマイナス要素も見当たらず、しかも相手の譲れない希望とも抵触するようなものもなければ、b2の可能性が大のではないでしょうか。この相談文を読んで、主さんのプロフィールの充実度や文面に問題があるとは考えにくいです。ですので、総合して、「ⅱb2」という結論に至りました。

    但し、もう一つ否定できない可能性があります。お相手には今、既に気になる人がいて、やり取り中だが、上手くいく見通しのない状態で、主さんは所謂キープされているかもしれませんね。

    結構気になるお相手だから、もう少し気長に待ってはいかがでしょうか。勿論、他のアプローチもしながら。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    他に進行中の女性がおられて、保険というかキープのような意味合いはあるのかな?と、私も思ったのですが、自分の市場価値を探るためという考えもあるのですね。データ的な感じが男性のご意見だなぁと参考になりました。
    女性ですと、感情面が大きく、変に期待させる方が申し訳ないと思い「ごめんなさい」してしまいます(判断に迷って2〜3日考えることはありますが)。ブロックするのは、いいねもされないのに足跡が毎日ついていて怖くなったとか、スクロールする時などに間違えてプロフィール開いてしまった、マッチング後やりとりの中で暴言などで怖くなった等で、基本的にはしていません。


    地道にフィーリングの合う方を探していくしか無いですね!

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ