お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  46歳

    どちらでも良いですが、一人暮らしが長い男性と結婚したのですが、本当、一人暮らしの男性って好き勝手に暮らしてますね。

    実家暮らしの男性は、衣食住があり、家族があって、結婚しなくていいんじゃない?と私は思ってしまうんですよね。ずっと実家にいれば不自由ない、って。
    十分それで成り立ってるし、自分とお相手との結婚生活が想像しにくいんです。
    生活の話も、一人暮らしの人とは今の現実、今の状態として色々話せるので、現実的なんですよね。生活が合うか、そういうことが大事なので。生活としての金銭感覚や生活習慣、色々。。。私も一人暮らしです。

    実家暮らしの男性は聞きにくいです。聞いても実際そうしている訳ではないので、わからないので現実味がないし…。
    そういう意味では一人暮らしの男性が結婚に近いかなと思うことは多いかも。

    でも、実家暮らしと一人暮らしというよりは、お相手のお人柄、と思っています。

  • アッチルさんからのお礼

    ご経験者なんですね。30代、40代になると、自分の時間の使い方がある程度決まってて、好き勝手に暮らしてますよね…って感想は、私は女性にも抱いています。

    以前デート中に「あっすみません、この後ホットヨガが入っているので失礼します。」と言われたことあって。自分の魅力はないのか、相手の生活の一部に敵わなかったのかわかりませんけど、付き合う気が削がれたのを思い出します。

    お相手の人柄ですよね…本当に。

    なぜか、実家暮らし=家事はやらない、親の面倒を見る、生活費は入れない、甘えてばかり…と受け取られるのがしんどくて。

    相手の生活が成り立っているから結婚生活が想像しにくい…っていうお気持ちはわかりますが、それは女性に対しても同じです。私はたまに「この人、結婚する必要ないんじゃ…」と思っています。現実的な考え方をするっていうけど、家族の中で暮らしている人の方が家族として現実的のような気もします。夢見過ぎないから、女性から結婚相手に選ばれないのかなぁ…。笑

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ