匿名希望さん 女性 43歳
投稿者さんは経済的に自立していらっしゃるとお書きになっているので問題ないと思うのですが、こういう但し書きがない場合、
1)おっしゃるとおり経済的な部分に加え、精神的に自立されていない(実家依存)のではないか?
2)成人として基本的なこと(家事洗濯から家探し、転居届けなどの社会的なシステムの理解等)ができないのでは?
3)結婚後の生活がそちらのご実家での生活になる可能性が高いのでは?
4)結婚後の生活スタイルがすべてそちらのご実家基準になるのでは?
以上のようなことが特に考えなくても自然に浮かびます。
考えればもっと出てきそうです。
実家住まいが投稿者さんの人格をすべてマイナス付けしてしまうということはないと思いますが、可能性として、特に自立している女性にとっては、実家のやり方を基準にされるのはとても困りますし(意識していらっしゃらなくても、です)、今度は女性側に依存する面が多くなるのではないか、と考える可能性もなくはないでしょうね。
自立している女性にとっては、男性の年齢問わず、男性が経済的、プラス精神的に自立していることは基本中の基本で、それを判断するひとつの手段として実家暮らしかどうか、も入るのではないかな、と思います。それができていない方と結婚するメリットがないからです。ご自分ひとりでも生活に困っていらっしゃらないと思いますので・・・。
地域差もあるでしょうし、もちろん一概には言えないと思いますが、ひとつの個人的な意見です。