お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  男性  38歳

    男性で申し訳ありません。
    私が女性ならNGですね。

    申し訳ありませんが、家族の繋がりを大切にされたいお気持ちは察しますが全ての人が家庭円満とは限りません。
    また経済的に自立されてるようですが、そもそも自立という意味を履き違えていませんか?

    親元を離れて1人で生活出来るようになってようやく自立してるって言えるのでは?
    家族を大切にされたいのはわかりますが、実家近くにアパートを借りて1人で生活しながら週末に実家に顔を出す事も出来るはずです。

    結婚っておままごとではありません。
    1人で家賃や光熱費、生活費を遣り繰りする経験が無い状態で今度はパートナーと二人で生活ってあまりにも無謀のように思えます。

    女性が一人暮らし経験が無いのと男性が経験無いのでは全く意味合いが違います。
    結婚したら家族よりパートナーが優先になるのは必然です。今の貴方にその覚悟と力がありますか?

    私の同僚で49歳で未婚、一人暮らし経験が無い方がいらっしゃいますがやはりかなり金銭面や生活面での価値観が一人暮らし経験者や既婚者とのズレは小さくありません。

    まずは一人暮らしを経験してみて下さい。
    私が申し上げた事の意味が多少はお分かりになると思います。
    実家の助けを借りずに1人で生活する事の大変さをまずは経験してください。

    ちなみに私は女性でも30歳以上で一人暮らし経験が無い方からの申し込みが来たら多少慎重になります。
    自分で自分の生活を遣り繰りする事が出来ないという事は結果的に自立していない、自立出来ていないって事です。

    何かにつけて実家に助けを借りる、逃げる、甘える人は男女問わず結婚は厳しいと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ