お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  38歳

    希望が無いのも怖いですが、要求ばかりはちょっと...と私も思わざるを得ません。
    相手への要望を羅列してる方は初婚の方が多いように思えます。
    結婚って1人で出来るものではありませんからね。
    希望と要求は全く別物です。
    そういう方はいずれ身をもって現実を知る事になると思いますのでスルーで宜しいかと。

    また希望にしても要求にしてもある程度理由は欲しいですよね。
    誰でも譲れない部分はあると思いますが、理由が明確で無いと只の我が儘になりますし。

    ただ唯一気になったのが主様の『~努力します』です。
    これは主様の要求になってしまっているように見えてしまいます。

    結婚生活って二人で作り上げるものですので『努力します』ではなく『一緒に作り上げたい』って事では無いでしょうか?

    結婚生活って綺麗事では無いですからね。
    やはり希望や要望、要求で固めるのではなくあくまでも二人で構築するものっていう事を念頭においてのプロフィール作成は男女共に必要だと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。

    結婚生活は2人で築きあげてくものというのはわかります。
    ただあまりにも要求“だけ”書いてる方が多いので…。
    〜してくれたら嬉しいです。喜びます。
    〜な方と知り合えたら嬉しいです。等々

    じゃあ貴方は何をしてくれるのだろう、と思ってしまうのです。
    別に大層なものでなくとも「旦那が帰りたくなるような家庭を目指したいです」でもいいんです。
    2人で目指すようなこと…例えば「笑いが絶えない明るい家庭を築きたいです」とかは要求も入っているように思うのです。
    そうではなく、純粋に貴方は何をしてくれるのか、それが抜けてるように感じます。
    細かい事言ってすいません。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ