お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • シュラさん  男性  38歳

    このテーマ...答えはありません。
    強いて言えば人それぞれ。
    ますどのような選択肢になっても女性側のリスクしか無いと思いませんか?

    私自身前の妻とは千葉県と愛知県という遠距離でスタートし、交際半年で同棲→結婚しました。
    そして離婚後こちらで出会った方と1年の交際後同棲しました。その時は埼玉県と神奈川県です。

    共通していた事はどちらもパートナーがアルバイト、パートだったから同棲出来たという事です。費用はこちら全持ちで仕事が見付かるまでは生活費全持ちは必然でした。
    お互いにそのようなリスクを背負っても一緒になりたいと思えば、自ずとそういう話し合いが増えてきます。

    その時に来てくれる方のリスクを全て受け止める覚悟と力が無ければ近場の方を探せば良いだけでは無いでしょうか?

    同棲にしても結婚にしても、そして離婚にしても失敗した時のリスクは男性より女性の方が遥かに大きいと思います。

    今回の質問に対する厳しい回答の理由として...
    余計な一言、相手(主に女性)をカチンとさせる文言が所々にあるのを主様はお気付きになりませんか?

    極端な話『思うには...ハイコストローペースで頑張るのでしょうか』までは不要だったのでは?
    これらは貴方の主観であり、質問する立場の発言とは到底思えないからです。
    それらは回答者様が考える事ですから。

    もし自身の考え方や主観を述べるにしても、もう少し文面を見直し不快感等を与えてないか配慮に欠けた文面では無いかを見直した方が宜しいのでは無いかと考えています。

  • 匿名希望さんからのお礼

    シュラさん、ご回答ありがとうございます。

    経験者の方のコメントは大変参考になります。
    同棲のこだわりを捨てない限り、隣県の方とマッチングしない方が良さそうですね。

    いざ同棲となると、勿論私もシュラさんがしていたようにしっかり責任を持つ覚悟ですが、女性側のリスクを考えたつもりでしたが、やはり、考えは軽かったようです。

    しかし、私の文章力不足で、女性の方をカチンとさせた表現あったかもしれませんが、ここでは数少ない女性の方がよりひどい表現を平気で使っていますよ。貴方も体験済みだと思いますが。
    とある相談主の女性の方が抗議した男性に対する答えはこうだ、
    見なければいいじゃってね。
    不快を感じるのは勝手ですが、人の相談で暴れる理由にはならないと思いますよ。リアルでもそうでしょう。こちらの表現に至らなかった箇所はあったとしても、別に悪気あったわけではありません。その分別文章力高い方ならきっとお分かりのはずです。

    不快を感じても節度を持ってご回答くださった方に本当に感謝しております。文章力を高めるよう頑張ります。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ