お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  52歳

    私も7番の男性と同じ意見です。

    SNSの趣味の会とか、社会人サークルとか(飲食やカラオケの会のような無趣味でもなんとかなるものもあります)
    同世代くらいの男性と会話をしたり、生態を確認したり、その中で素敵だなって異性に対して、自分の恋愛スイッチがどんな何かを探って見られたらいかがですか?

    私は、自分が知らない世界を教えてくれた頼もしさや、男性ならではの立派な生き方や、努力して秀でた能力などの尊敬できる部分に弱くて、圧倒的に年上の男性や女性に憧れてしまいます。

    ご一緒に、あれやこれやと、笑ったり、燥いだり、スポーツでも、果樹園狩りでも、アユ釣りとか、ワイワイと過ごしたりに弱い。五官と五感が心身ともにドキドキするのに弱いのかな。

    親族には同世代の夫の方が良いと成婚当時は言われましたが、趣味も違えば、食べ物の好みも違い、妊娠中の不貞がきっかけで、時めかないどころか、生理的に気持ち悪い苦痛な人になってしまい、時分を棚に上げて浮気を疑われるわ、DVだわ、我が子に当たり散らす虐待だわ、非常に辛い結婚生活でした。
    一方で、最近、25年ぶりに見た元彼(64歳)は、昔よりももっと輝いていて素敵でした。奥様とも幸せそうで安心しました。退職後の第2の人生という内容のTVに出てて、ガチでビックリでしたよ。
    25年たっても、私は彼に教えられてばかりだなあって、もう、ホント、ありがとうねって、涙出ます。

    トキメカナイ、生理的に苦痛だと、幸せな結婚生活には程遠いように思いますし、お互いに老いて弱って行く一方ですから、心が持てないヒトの介護は、義務感ばかりで奴隷のような気持ちだと思います。
    あなたが好きになるスイッチを、今一度、ご自身のどこにあるか探しましょうよ。
    巡り合った彼が、多少年上の彼だとしても、残りの20年30年を、元気に100歳と上を目指して、愛し愛されて、心豊かに人生を楽しんでと願います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ