お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  45歳

    1人よりもお互い与え合う喜びを知っているからかな。

    相談者様は元々結婚願望が少ないのに、どうして婚活しようと思われたの?その理由を諦めても自分の人生に責任が持てるなら、生涯お一人様でも全然構わないと思うわ。

    ほとんどの人が社会に出て家庭を持つのが普通という価値観と、日本では特に皆んなと同じでなければ排除されるってう団体主義の美学から、無意識下で個人の選択の自由が限定されてるのよね。

    でも、したくない人や向いてないと思う人は無理にしなくていいと思うの。ただ、相談者様はまだお若いから気づかないかもしれないけれど、日本は多様性に乏しく、あらゆる想定がお一人様向け対応じゃないから、今より歳を重ねると多くの機会で独りって大変だわねって思う事は覚悟しておいてね。それに後は老いていくとなった時に、まったくの独りだと生きるモチベーションがなくなっちゃうから、そうなった時にどうするかも考えておいた方がいいわ。

    わたしもこの先出逢えればラッキーくらいで、最低お一人様も想定して動いてるわ。

  • 匿名希望さんからのお礼

    私が婚活しようと思ったきっかけは、昔からの大親友が妊娠して、エコーを見せてもらった時、なんとも言えない感覚になりまして。ただ単に「私もこどもがほしい」という気持ちではなく、涙が出るくらい感動して、自分もこの喜びを体験したいと思ったからです。
    でも実際活動して思ったのが、好きになれないと結婚もできないしこどもも産めない…ということでした。さらには結婚してもこどもができない可能性もあります…。
    私が婚活を始めた理由がそもそも根本的に間違っているのではないか…とか。色々考えて疲れてしまった感じです。
    私もこの先ひとりでいることも想定して、なんとか活動を続けていこうと思っています。
    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ