2度目回答ですさん 女性 44歳
ブルゾンさんは体型についての基準に見えたのですが、
お顔についてもだったのですね、失礼しました。
お礼を拝見し、少し説明不足だったようなので補足致します。
小栗さんさんから見たブルゾンさんなら面食い度は高くない、という評価になるかもしれません。
ただ、その感覚を適用したら、軸がブレてしまいます。
世間一般と婚活というマーケットはまた別で、だからこそご相談者様も相談されていると思うんです。
平均の結婚年齢から考えれば、20代の女性というのは「まだ嫁き遅れではない」です。
「普通に可愛い」20代女性は「普通にリアルで」恋愛・結婚するのがメインストリームです。
「婚活しないとヤバい」や「若さで売れるうちになんとかしたい」という危機感を持っている
婚活女性の平均的なルックスがメインストリームと同一とは考えにくいでしょう。
イマドキの20代女性は「普通に可愛い」が大部分だとは思いますが、
その基準をネット婚活女性に当てはめたときに何割くらいいるかは未知数だ、という話ですね。
もう一つ趣旨が違いますが、上目線&失礼の件について。
アドバイスというのは、そもそも行為の性質上ある程度上から目線なものだと思います。
立ち位置的に当然な関係(上司と部下など)な場合は問題ないでしょうが、
そうでない場合は信頼関係がないと不快に感じます。
このような場ですと信頼関係もクソもありませんから、その場合は「上から目線と感じさせないような加工」が必要です。
単純にテクニックとして施すことも可能ですが、根本的には「本当に相手が良いほうに向かうことを願って」いるかどうか、で決まるのだと思います。
ご相談者様が感じられた「人間性の差は歴然」って、そういうことですよね?
裏返しで、回答者から上から目線を指摘されたということも、そういうことかと。
第三者的には「有益なアドバイス」ではなく「カチンと来たからひとこと言い返したい」に見えます(笑)
以前の回答の通り、私は歳の差婚希望する婚活男性には嫌悪感がありますし、
正直なところ、そういう男性は頭が悪いんだろうと見下しています。
「年齢差」というトロフィーを欲しているか、絶対的に経験値の低い相手へのマウントか。
それが生物としての男の本能だというなら、カバーする知性が無いのだろうとか。
まぁ悪口言おうと思えばいくらでも(笑)
そう思っていても、それらの感情を排除してあの程度のアドバイスはできますし
「有益なアドバイス」ってそういうことだと思うんですよね。
だからご相談者様も本当にアドバイスをするおつもりなら、もう少し腕を磨けるのではないかと思います。
なんとなくですが、ご相談者様にはアービンジャーのメソッドは参考になるのではないかと思いました。
あと、そこまでひどくはないでしょうけど「ぱぷりこ コンサル」で検索して引っかかる最初の記事は戒めの為にご一読しておくことをお勧め致します。
長文失礼しました。