お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  52歳

    私には子供が居るので
    予期しないことを、予期しない理由で、突発的に物事を起こされる環境を経験してきたので、
    『どうしてこうなった?』と、
    起きたことの言い分や成り行きをまずは聞きますね。

    急な鼻血だとか、水を倒したとか、子供にとっては、大変な前代未聞の危機とパニックがあったわけですから。
    紙ナプキンの消費の理由や事情を確かめてから、その解決方法しかなかったのか、どうして私の皿まで進出したのかも、言い分を聞きます。

    人にゴミを擦り付けた って、嫌な気持ちになる事でしょう?
    汚いモノ 嫌なこと 面倒なことを 
    恋人だから、家族だから、夫婦だからって、相談もなく後出しで、それも無言で押し付けられるのと同じことですから、事情を聴いたうえで、で、私のお皿にも侵食したわけは解ったけど、一言ないの?って相手が大人だから言いますね?
    こどもだったら、相手の場所を汚したんだから謝りなさいって、怒りますけど。
    てか、兄弟げんかが勃発っしている可能性も大ですが。

    そして、それはお皿を下げる店員に対しても同じこと。
    何がこのテーブルで起きたんだろうって、思うと思う。
    第三者の顧客にしても、お皿に大量にって気持ち良い事じゃないしね。

    唯のコップ倒した水濡れならまだしも、万が一血液とかは拙い行為だしね。
    で、こういう時は店員さんにチップ渡しながら、迷惑かけた非礼を詫びて対処してもらうってことを、自分の子供になら教えます。もしくは、後日、御礼とお手紙状をお店に送付しますよ。ちゃんと、子供に解るように、同行させます。

    親の子供の育て方の部分で、対処の仕方というのを知らないで育ったのでしょうが、お好み焼き屋のソースの容器を汚した件の回答者で『お育ちが知れる』と出された男性が居ましたが、まさにその通りですよ。

    失敗や不具合は、生きている以上必ず起こる訳ですが、どうしたら不愉快にさせないか、どうしたらピンチを上手に切り抜けられるか、そして、その為に必要なことは、協力者や賛同者を上手に増やせるかではないでしょうか?

    そのあたりの仕組みが解ってもらえない場合、マナー違反でしょ?って、諭すわけですが、そもそもマナーってなんだ?
    って考えると、御互いが可能な限りではあるけれど、善意の基で気持よく生きる事だと思うので、このような回答になりました。もやもやがスッキリされることを祈ります。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ