お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名さん  女性  37歳

    お互いの気持ちを確かめて正式に交際ってならなければ、同時進行はします。

    正式に交際ってならなければ、紹介で出会ったたとしてもただの知り合いでしかないです。

    私も当初は1人お会いし始めたら、他の人はお断りするって同時進行してませんでしたが、
    2ヵ月で5回デートを重ねて、結局、やっぱり子供が欲しいからもっと若い人がいいと断られて、ふざけんな!って思った経験があるので。
    また、1からやり直した時は年齢も1歳上がっていたので、まったく申し込みされる人数も年齢層も変わって条件が悪くなりました。

    ただ、相手に交際して欲しいと告げられて、まだ気持ちが定まらないって時にも同時進行は続けてますが、
    交際を申し込まれてから1~2週間位で数度あって返事はします。
    もし、それだけ費やしても心が決まらない場合は、それが答え(縁がない)です。

    それに、あまり引っ張って、お断りした場合は、相手の貴重な出会いの時間を奪っただけで不誠実です。

    経験上、キープしながら他の人を探した人で幸せになれた人はいません。

  • 匿名希望さんからのお礼

    前にフェードアウトしたいのかな?の質問をした者です。その状態での同時進行はやはり良くないでしょうか?
    子供が欲しいからという断り方は酷いですね。
    もっと違った断り方をしてもらいたいです。
    ありがとうございます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ