匿名希望さん 男性 44歳
何でも一人でこなそうとするから、そんな風に悲壮感に包まれてしまうんですよ。
フルタイムで働いて、家事育児もするんでしょうけど、それは夫婦でやって行くことであって一人でなんでもやるわけではないでしょう?
夫にも家事も育児もやってもらうのが前提なんですよ。
もっとも、あなたが求めるレベルで家事育児をこなせるものかどうかは分かりませんが。
ただし、共働きを望む男性がみな同じ考えではありません。自分が少々遊んでいても面倒な家事育児は奥さんとお母さんがやってくれるから問題ないとか考えているかもしれませんから。
男性にそういう自分こそが積極的に家事も育児もやっていかないといけないのだという理解があるかと問いただしたら良いです。
自分の収入だけでやっていけないから共働きを望むのだとか自分の都合ばかり言ってくるようなら、はっきり言って望みはないと思います。