お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  44歳

    ごめんなさい、そもそも論で恐縮ですが
    御自分で試してみたら良いのでは?

    まず先に未選択の方を特定して、次に年齢やその他の条件をその方が含まれるように設定し
    なしの条件にかかるかどうかを確認すればいいんですよね?

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    発想としてはとても面白いです。
    が、やってみようと思い、操作したら実現できませんでした
    「未選択」という選択肢ないのでないものを特定できません。><

    婚歴について □気にしない、ですので、影響はありません。

    で、子供の有無の項目で、□気にしない、とすれば、ヒット数は160人。これはこの項目の影響を排除した時の人数となるはずです。

    つぎ、□子供同居 □子供別居、だけにチェックを入れると、ヒット数は10人、これは、子ありの方の合計人数となるはずです。

    最後に、□子無し、だけにチェックする場合、60人です。

    つまり、160(総数)-10(子持ち)-60(子無し)=90人(未記入)という算式となり、未記入の方の人数を算出したわけです。

    よって、□未記入、という選択項目ないから、割り出すことは不可能です。

    結果どうあれ、ご回答者様のチャレンジ精神とてもすきです。ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ