匿名希望さん 女性 44歳
メリット・デメリットって万人に共通ではなくて、立ち位置によって違いますよね?
なので、移行のメリットというより「移行をメリットを感じられるタイプの人の意見」はこんな感じかと思います。
・「メールの文章」よりも、Lineで短いやりとりをたくさんするほうが親しみやすい
→単純に好みと性格の問題だと思うのですが…。
文脈とか考えて構成するような情報量の多い文章よりも、
平易な口語体とスタンプで感情とか感覚を共有するほうが好きな方はいると思います。
・どちらかが無料会員の場合、相手の返信を待つ必要がない
→待ち合わせの際「無料会員の返信で終わっていてメールできない」状態だと
遅刻やお相手がわからないなどの連絡ができなくて、困る可能性はありますね。
ご縁と言ってしまえばそれまでですが、本当にお会いしたい方のとき「じゃあもしもの時の為に有料会員になりますね!」
っていうのも変ですし(笑)
・段階として サイトメール→直接やりとり→対面 と考えている
→「サイト内メールの期間が決まっており、その期限以降は直接メールするか判断」
という婚活サイトもあります。
サイトの決まりによって臨機応変に…というのは当たり前ではありますが、
「直接やりとりできる」を一つのステップと捉えるのは有りかと思います。
そのほかには
・Lineなら移動中でもメッセージできる(通勤中など婚活サイトを開くのは抵抗がある)
・有料会員の期限が近い
というところでしょうか?
私は基本的にサイトメールでやりとりします。
早い段階でLine移行の希望があった場合、会うまではサイト内でやりとりしたいとお伝えします。
「私のわがままなので、駄目でしたら交流自体をお断りされても仕方ありません」
という感じで付け加えています。
ただ、ずっとサイトでやりとりして会う直前に連絡先交換の希望があった場合は、Lineかメアドを教えていただいています。
個人的には会う前のLineでメリットを感じることって、初対面での待ち合わせのリスクヘッジくらいですね。