お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 上木線可楽地単糖面さん  男性  38歳

    1これは線引することが難しいかと、正論として、恋愛の延長線上に結婚があると考えますが。結婚は恋愛の結果?そうすると、結婚後はラブラブしちゃいけなくなるのって聞きたくなります。開始、過程、結果を三位一体に結婚として考える人にとって、恋活も非真剣の類に入りそうです。私が思う真剣は結婚を意識していて、「2、3年のうち」「いい人がいれば」くらいがあれば、十分真剣です。これも考えていないなら、非真剣。

    2同感、ありより絶対。デートはもちろん、長旅でも実生活より二人の密接度は遥かに及ばないので、一度試さないと、どうしても妥協できない習慣あったら、ずっとそれで揉めます。上げるか下ろすか便座一つで離婚した人もいますから。同棲に抵抗感のある女性も結構いますが、言っとくけど、バツつくよりずっとマシです。とくに男性に比べて、女性に対してダメージ大でしょう。本当の同棲じゃなくても、一ヶ月限定のプチ同棲でも、泊りとは全く違います。

    3これも同感です。

    4言い方悪いが悪気ないので許して下さい。例えるなら、中古品です。99.99%新品同様でも、中古品は中古品です。値段同じなら、新品と中古品どちら買うかは言うまでもないです。ただ、値引き、或いはプラスサービス品がついているなら、考えられないでもない感じかな。男性の場合、プロフィールデータの項目が良ければ、それでチャンスも回ってくるが、女性の場合、なかなか、アピールしにくいので、圧倒的に不利なるわけです。これも、上の2番で女性の方に同棲を勧める理由です。今の世の中の離婚率どれだけ高いか知ってますか。同棲しなさいよ、貴女自身のために、って。。。女友達たちによく言ってますが、怒られますけど(笑)。

    5アメリカの研究結果でいうと、長続きの夫婦の共通点ですが、互いに軽蔑する点がないことです。アメリカの夫婦関係は平等の傾向にありますから、相手のことを尊敬しなくとも、せめて心底軽蔑するところがなければ、簡単には別れないようです。まあ、これも主さんいうフィーリングの一具体例ですかね。相手のすべてにおいて、我慢できない強い不満を持たないこと、これさえ確認できれば、婚姻破綻は大体回避できます。

  • シュラさんからのお礼

    貴重なご意見ありがとうございます。
    恋活も非真剣になってしまう場合があるのですね。恋愛抜きの結婚ってどうなんだろって正直思う部分があります。結婚後の生活等ちょっとビジョンがわかないのが本音です。
    2につきましては同感ですと言うより寧ろ自分の考えを代弁して頂きありがとうございますという思いです。
    4につきましてはなるほどと感じました。ただ新品に拘るという事は結婚するまでは純潔で無いといけないのかな?と考えてしまう時もあります。(極論ですし、時間は戻せませんが)
    5につきましては相手に強い不満、軽蔑が無いという部分でも2の同棲の必要性を感じてしまいます。同棲の段階でそれらを確認し話し合う事で婚姻破綻の可能性は更に下がると思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ