お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  45歳

    みなさん書かれていますけど、宗教を「する」ってなんだろ?笑

    信仰持つのがそんなにいけないことなの?

    確かにお金は汚れているから清めるために預けなさいと言っちゃう団体とか、仏壇のキンキンキラキラ度で救われ度合いもアップする現政権◯党系とか、なんのための信仰か分からなくなっちゃったら困るけどさ。

    でも、ほとんどの日本人は引っ越したら土地神様にご挨拶もしないで、初詣はちょっと有名な神社に行き、パワースポットと言われる旅行先の神社で縁結びのお守りを買い、子供の小遣いにもならないお賽銭で無理筋なお願いなんかしてみる。海外で挙式し愛を誓っちゃったりもするけど、そのくせ実家に帰省するとまず仏壇にご挨拶、死んだら知らないお坊さんにお経読んでもらって有り難がって涙を流す。

    人の信仰を否定する割には、無宗教だからって言って、鳥居のくぐり方も知らず参道の真ん中をぺちゃくちゃ喋りながらズカズカ歩いて、適当にお手水の遣って、小銭投げてガラガラ鳴らして「宝クジが当たりますように」「好みにぴったりの素敵な人が現れますように」って、最低限の礼儀を知ろうともせず欲まみれ笑

    そんな人たちに献金の金額とかお付き合いの段階で言わなきゃいけないの?じゃ車やバイクが趣味です!冬は毎週雪山です!って人は毎月趣味にかけてる金額を申告してるわけ?年収さえはっきり聞くと失礼とか言っちゃうくせに、信仰心を持つ人をまるで犯罪者みたいに追い込むメンタルって、みんなと同じようにできない人は村八分っていう典型的な日本の暗部にしか見えないんだけど笑 自分のこと棚に上げて狭量すぎやしない?

    少なくともそんな人が真面目に信仰を持つ人をとやかく言う資格全くないと思うけど。

    相談者様もお話をしなければいけないとタイミングを悩むくらいなら、どの程度の信仰心か、結婚となった時異教徒同士でも構わないのか、改宗を望むのか。それくらいはご自身でお考えがあるのでしょ?ならプロフに明記するのが誠実ってもんよ。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ