匿名希望さん 男性 31歳
様々な意見がありますが、私は「宗教の種類」と「程度」の問題だと思います。
創始者みたいな人を崇拝して危ないことをする宗教は問題外。
日本の多くの方はキリスト教にはさほど抵抗はないはずです。
問題はその「程度」で、将来的に相手にも改宗をしてもらい毎日教会へ行き、ご飯を食べるときは「いただきます」ではなくお祈りをしたいといった熱心な程度もあれば
キリスト教だけど、教会にも行かないしむしろ日本の伝統が大好きといったほぼ形式上のものまであります。
メッセージ2回目で宗教の話を出されて相手は戸惑い、警戒してしまったのでしょう。
後者であればさほど気にする必要もないので
その旨をプロフィールに記載するのもいいと思います。
無宗教といえど多くの方は「仏教の心」が根底にあります。
その心と上手く共存できれば問題ないと思います。
質問と話がズレてしまいましたが、個人的には事前に伝えてほしいですね。
その上でやりとりをして、どの程度の信仰なのか肌で感じない限りわかりませんから。