うきゃきゃさん 男性 39歳
お相手の方が年上なのか、どの程度会うまでにやり取りしていたのか等わかりません。なので、僕個人の客観的な意見です。
飲食店で食べ物を頼む事は普通な事ですし、それだけで食べるの好きでしょ?とは思わない。しかも嫌いな人なんて基本居ない。会話が続かないってお相手の方も緊張して話題作りに困り出て来た言葉かもしれませんよね。
主様のご自身の意図、思考とは違う、逆に主様の心境を気付いくれてないから、主様はムッとしたんじゃないのかな。
なので主様はおかしく無いと思いますよ!
その後その方と楽しめたのなら、その事は忘れてまたお会いするのもいいかと思います。
実際に会うまでに至ってるのですから、
お互いにそれなりに気に入ってお会いしたのでしょうから。
それに緊張するのはわかります!
僕も緊張して会話が途絶えたときに、何かしら喋らなきゃ!ってなりますもの。そんな時は身の周りの何かを話題に使ってしまいますし。
お相手の方のわかってる情報を頭の中に目一杯詰め込んで臨みますが、緊張すると出て来ないんですよね〜
でも、会話が弾まなくても本当はいいんです。
お付き合い、結婚してお相手の方と常に喋ってる訳では無いのですから。
沈黙があっていいんです。
その沈黙の時間があっても気になら無い存在、その時間が逆にどれだけ居心地がいいのかが重要だと僕は思います。
話はズレましたが、一個人の意見です。
主様に良き出会いがありますように☆ミ