匿名希望さん 女性 42歳
私だけかと思っていました。全く同感です。
恐らく男性女性に関わらず、親しくなる手段として言葉遣いやコミュニケーションの方法を幼稚にすることを選ぶ人がいらっしゃいますね。それに関しては主さんがおっしゃるように個人の好みがあるでしょうから、このような方に違和感を持った時点で、主さんの場合はそうではない方とやりとりを選んでいくのが健康的ではないでしょうか。
このような方々は「一般的に不快に思われない」の基準が主さんとは違うということで、指摘をしてもお相手は何のことかさえ理解できないと思います。
それぞれの水準でいい縁があると思いますので、指摘はせずお互いのためにそのままにしておく(フェイドアウト)か主さんの気が済むならブロックされてはいかがでしょうか。恐らくブロックしても真意は伝わらないでしょうね。。。