匿名希望さん 女性 52歳
ご実家の御兄弟関係 夫婦関係 会社・・・
手短に言ってしまえば、全てが『喧嘩別れ』ってことですよね?
家族も、会社も、平たく言えば組織です
組織に必要なことは、ルール(規則性)
①共通目的意識 ②協働意識 ③コミュニケーション力 ④公平平等な社会性モラル
これらの何かが欠如もしくは、発信に一貫性が無く、不均衡が生じるから 揉め事が起こる。
因みに、叱る事と怒ることも違います
叱るとは、仕組みをきちんと解るように説明して、何がおかしいのか、いけないことなのかを伝え学ばせる行為
怒るとは、自分の不快感情をぶちまけることでストレスの発散をする行為です
彼が喧嘩するという場面で、客観的に物事の本質を分析すれば解かります