お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  43歳

    1番目に回答したものです。お礼をありがとうございました。

    お相手には、「面談」という言葉は使われてなかったのですね。よかったです。

    無意識に書かれたとのことですが、やはりどこかご自身が婚活に対して、事務的というか、仕事的というか、そんな意識があるように感じました。

    それは、一律にお相手に2週間でお会いする話をするということにも当てはまります。
    会わないとわからないという考えは、私はよくわかりますが、会いたいと思う人しか会いたくないと思う人もいます。

    他の方々も仰っているように、お相手が会う気がなかったのかもしれないし、クロさんは、やりとりが楽しいと思っていたけど、お相手はまだ会いたいとまでは思っていなかったのかもしれません。

    連絡がなくなった二人の男性が同じ理由かというとそうではないのが、本当のところではないかなと思います。

    クロさんの方に理由があるとすれば、お相手それぞれに合わせてなかったということではないでしょうか。
    要は、どこか唐突にお会いすることを提案された感じを受けたのかなと思いました。

    「面談」という言葉を気にされない方もいるように、男性も人それぞれですよね。

    でも、クロさんばかりが合わせていてもストレス溜まるので(笑)、たまらない程度に合わせ、たまりそうになったら見切って(笑)、そして少し男性に頼りつつ、お互いにペースが合う方と出会えるとよいですね。

    がんばってください。

  • クロさんからのお礼

    ご丁寧なお返事ありがとうございます。

    おっしゃる通り相手のペースに合わせるということができていなかったのかもしれません…

    直せるところは直して、お互いのペースが合う方を見つけたいと思います!

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ