匿名希望さん 女性 44歳
基準、といえるかどうかはわかりませんし、
年齢が違うので感覚も違うとは思うのですが…
私の場合はメールをやりとりするかどうかのハードルが一番高くて
一旦やりとりしてしまえば、よほどのことが無い限りはお会いしてみます。
同時に何人かいらしても、感覚的にはお一人お一人に対してどう思うかで
判断しているようにように思います。
メール交換中に終了になるケースとしては
・先方に意欲がなくなったように思えたとき(返信が超短文で、間隔があいているなど)
くらいです。
一度お会いして終了になるケースは
・プロフの内容や写真と実物に開きがある
・会っている最中に「早く帰りたい」と感じる
この段階で割合的には半分以下になってしまいます(笑)
それ以降は完全にフィーリングですね。
私は根が理屈っぽいので、条件とか分析とか始めると全く収拾つかなくなってしまうので…
「一緒にいる間に、どのくらい気持ちが動いたか(良いほうに)」
が基準になっています。
私は「精神・生活の安定」よりは「自分が好きだと思えるかどうか」が大事なので
このような基準ですが、それは人によって違いますので。
ご自身が何を大切にして相手を選ぶか、は考えてみたほうがいいと思います。