匿名希望さん 女性 52歳
連絡先というのは、メアド・ラインという事でしょうか?
FO/CO・返事が無いのが返事
この類いって、身元不明だからできる行為のように思います
身バレしていないし、誰かの耳にも入ることが無い̪し、ってことや、出会い系感覚だから首の挿げ替えは直ぐにできると思っている。
自宅や勤務先が解っている関係では、世間体とか、社会的にもペナルティとなるから、信用にかかわるトラブルは避けるのが人間だと思うのですよね
お食事やお茶程度で(1000円~3000円)で、
わざわざ、予約を入れるという行為も、初めは大げさなと思っていましたが、バックれやドタキャンを避ける行為として、予約を入れるという担保はあり?なのかしら?
と、最近は思ったり考えが変わりつつあります。
お試しで、お茶をする 食事をする約束以外になってきたら、友人として、ある程度の身元の確認ができる人であることは重要ではないかなと、思ったりしました。
実際に、自宅や勤務先を把握している間同士で、変な形のFO/CO/返事が無いのが返事を経験したことはありません。
今回の無言キャンセルは、食事やお茶と異なり、その日にしかないイベントです。本人は行く気満々で居たことでしょうが、首を挿げかられたという印象の方がぬぐえません。
代替え日を設定できない以上、言い訳の言葉もなく、厄介払いには逃げたい案件だったのでしょう。
同じ嫌な思いはしない為にも、ちょっとした小旅行気分やイベント気分を味わうような内容に移行したいという時期こそ、知人としてシッカリと向き合っても良いのか早いのかの判断の時期なのかもしれませんね。
自宅や勤務先を教えるのはちょっと、っとなれば、そういう行動も早い!という、気持ちの表れだと思います。
安全対策としても、そのような特別性のあるイベント行為はまだ早いという、現段階までのお付き合いの振り返りのチャンスなのかもしれません。
逆を返せば、傷つかない為の予防線を確かめながらも、御互いに向き合い近づき合わなければ、本当に親しい間柄とは言えない、ただ、楽しいことを刹那的に楽しみたいだけだという事実でもあるのかなと思います。
この失敗が、次に生かせるヒントになれば幸いです。