匿名希望さん 女性 43歳
お会いしていない方とLINEすると、その方がどんな感じで会話をするのかが分からないから、迷ったりしますよね。
LINEは、ラリーができると楽しいですが、ラリーができるようになるには、ある程度素性が分からないとできないですよね。
また、ラリーするには、時間もそれなりにかかります。
さて、質問でないメッセージで終わった場合どうするかというと、それまでの会話が少なければ、自分から話題を振ってみます。でも、ひとしきり話しているなら、あまり長くないようにします。
自分の方で終わっている場合は、相手から送られてこない時は、自分からは送らず、その日は終わりにします。
平日だと、お相手も疲れているでしょうし、あまり長くならないのが、お互いに負担にならないのではないかなと思っています。
休日ならば、時間をかけてもよいかもしれませんが、これもお相手次第ですね。
メールとLINEは、実は別のツールなので、お会いしてお相手の会話の雰囲気が分かるまでは、私はLINEは交換しないようにしています。
相談者さんの世代だと、LINEが多いでしょうけど…。
でも、LINEの会話のかみ合いも相性のうちです。
素敵な出会いだとよいですね。