匿名希望さん 女性 43歳
話し合いたいと伝えてもダメでしたか・・・
それは辛いですね。
同居が大前提なんだ…
ご自身の体験を伝えてもダメっていうのは本当にダメなんですね。受け入れるというか、考え直す余地もないんだ…
私も同居してダメになってるので、そのお相手のタイプはよく分かります。人の話聞かないんですね。
元夫と同じタイプだと思います。
同居に際して、何がダメなのか書き出して、と言われたので、A4用紙14枚に渡って、今までに義両親や義妹に言われたこと、されたこと、それに対してどう嫌だと思ったか等々書き出して、いかに同居したくないかをぶちまけても、全てにダメ出しされて終りました。
意味ありませんでした。
同居するに当たって、俺の親には俺が頑張るから、だめなら賃貸借りるからとか言ってたくせに、何もしませんでした。
親が私に意見して、夫は親の後ろからそーだそーだと言ってるようなもの。それか、黙ーーってる。
そのお相手も、親の庇護下から出たくないんですよ。家長にはなりたくないの。責任が重いから。何だか、すごくよく分かります。
話し合っても、自分の我を通してくるのはダメです。話し合いもしようとしないんですよね、夫もそうでした。同居のこと話そうにも、もう自分は親との未来を描いちゃってるから、話す気がなかったです。話しかけようものなら、さぁ、言い負かすぞ!ってやる気満々で腕組みしちゃって…。
そういう人は、結婚しちゃダメだと思います。ママと一緒にいたいなら、嫁なんて貰っちゃダメです。
思いましたもん。何でこの人結婚したんだろうって。親といたいなら結婚なんてしなければよかったじゃん!て。
相談者さんの気持ちを優先してくれないのは、本当にどうかと思います。
昔を思い出してズラズラ書いてしまいましたが、相談者さんを大事にしてくれる人は他にいると思います。