匿名希望さん 女性 43歳
経済力でお断りする、とお考えになるから罪悪感がつきまとうのだと思いますが、お相手の場合、単に経済力の有無ではないんじゃないでしょうか。
価値観の違い、に尽きると思います。
お相手の方は、たぶん今よりお給料をもらうようになったとしても、そうそうその生活スタイルは変えないだろうと推測されます。
だって、破れたバスタオルを使うことに疑問も不快感も感じないわけなので、新しく買う必要もないわけですよね。
100均の質の良くないのを買うほうがすぐボロボロになるし使い勝手がイマイチという考えもないのですから、経済力うんぬんじゃなくて「価値観の違い」ですね。
生活をするうえでの考え方や価値観が違い過ぎる、というお断りの仕方でもいいと思います。
細かく聞いてきたら、生活を送るうえで贅沢はしなくとも ある程度の質の物を使ってきた自分が、貴方の生活スタイルに合わせることは難しい、貴方の生活スタイルは節約上手で素晴らしいけれど、自分には無理だと、お相手を持ち上げながらお断りするのもいいかもしれません。
実際、お相手の方、すごく節約されていますもんね。
ところどころ、見習いたいぐらいです。