匿名希望さん 男性 44歳
怖いという心中お察しします。
私も同じ被害に遭いました。
相手からの連絡内容も
諦める、幸せになってください、なんで連絡くれないの、諦められない
というようなあなたのケースと同じような大量の留守電パターンでした。
私のとった対処法は
相手のことを無視し続ける、
だけでした。
相手に厳しく言ってもストーカーは相手にされてるという事実だけを受けてますます歯止めが効かなくなります。
着拒すらしない方が良いと思います。
着拒=相手にされた、ということですから。
ほとぼりが冷めるまで我慢して徹底的な無視をお勧めします。
それでも何かあった時のために
警察には状況を伝えるだけ伝えておきましょう。
私の場合は、
警察には動かないでおいてもらいました。
それすら相手にされた、と思わせてしまうためです。
また、
会社の受付や総務などにも話して、連絡が来た場合絶対に取り次がないようお願いしておきました。
幸いにも会社には連絡は来ませんでしたが、今考えると、取り次がない、ということは会社にいることをわからせてしまい、待ち伏せの危険性もあるので、退職して海外移住した、といった会社に連絡しても無駄と思わせることを伝えるようにしてもらえれば良かったかなと思いました。
結果、
一ヶ月くらいで相手はフェードアウトしてくれました。
あなたの無事を祈ってます。