お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  52歳

    ご相談を拝読していて胸が痛みます。

    全然、別件のお話しとなり恐縮ですが
    私は、年末に転落状態での転倒で肩を強打。
    お正月休みの関係もアリ初動でレントゲン1枚で
    ・骨折れてないよー
    ・打撲だねー
    と、あしらわれ? 湿布と鎮痛薬だけをもらい
    4か月たっても動かない 
    持ち上げるしか手が上がらない
    プラス、寝返りが打てない激痛の日々に、

    絶対に可笑しい 何かがおかしい
    ごねてごねて、
    (指導医とカーテン裏でごにょごにょが初回からあったのもあり不信感満載で)
    50肩の可能性もアリって話になって
    40肩は経験していたので、ちょっと待った―と
    其処ちがうとなり、
    で、今更の専門医ってことになり、
    ・・・そりゃあ、色々と、どういうことだ?と

    取り敢えず、MRI予約までの間でのレントゲンを撮ると
    見事に肩関節との接合部が陥没している骨折で御座いました。
    今、2週おきにヒアルロン酸を入れてもらうことになり、
    そしたら腕も上がってまいりました。
    ただこのヒアルロン酸も、上手下手というか、
    2回目の注射の後に異物感と激痛で動けないという事もありました。
    腱と筋の具合を今後は見ていきたいです。

    セカンドオピニオンで
    専門医のいる病院にかかりましょうよ?
    治療の相性も 得意不得意もあるのが人間だと思います。
    保険治療の手前、
    同一医療 同一料金という建前がありますが。

    現状況の確認と、新治療方針の方向性と治療期間
    別の先生にも見てもらい、ご自身がまず治療計画に納得しましょうよ。
    貴女はこの世に一人しかいない大切な人です。
    彼とか、結婚とか、出産の為じゃなくあなた自身の為に
    貴女しかできないことのために、生まれてきたんですから。
    頑張るのは、どう進むのかの方向が見えてからでいいんです。
    その為には、キチンとした検査と治療の計画方向性が大事。
    それには、自分の主治医と、とことん話し合うしかない。

    彼には、違う病院でも検査をしてもらうことにしたから
    結果はまた、落ちついたら話すねで良いと思います。
    それが待てない人は、所詮それまでの人。
    年老いたり、重篤になったときに、裏切られたと思うよりはずっとましだし、そういう縁はない方がいい。

    ご両親や担当医と、良くお話しして考えてみてください。
    鬱状態も、ホルモンバランスだって大きく影響していると思います。
    焦る必要はないけれど、
    直していく気持ちや、これからの希望を失ってはダメですよ。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ