匿名希望さん 女性 44歳
それ、一種のパワハラではないでしょうか…。
やはり、他の回答者様のご回答にもあるとおり、相談者様の親御さんを出してお断りがよろしいかと思います。早いほうがいいです。
私は10年ほど前に、以前の職場の元上司に上司ご自身の息子さんを紹介されそうになったことがあります。
私の場合はその息子さんとは年齢も近く、またそこまで無理強いされるニュアンスではなくて、不利な?情報(息子さんが大学中退であること)などもあらかじめ開示してくださり、「よかったら、ご両親とも相談して、また返事ちょうだい」といわれました。
いったん持ってかえって両親と話をして、私がその気にならなかったので、翌日「一晩考えたのですが…」とお断りしましたが、特にそれでその上司と険悪になることもなく、その後もいつもどおり仕事してました。
紹介は、目上の方が目をかけてくださってこの人にならと紹介してくれる場合もありますが、言い方悪いですが自分の力で出会いを探せない人も混じってる場合も、往々にしてあると思います。
地位のある人の力を借りないと紹介のつてをえられない男性は、全員とはいいませんが、ある意味事故物件(言い方悪いですが…)のケースもありますので、そういう意味でもし何かひっかかるようなところがあれば、断ったほうがいいと私は思います。
男女逆ですが、私の知り合いの男性も地位のある上司にお見合いをセッティングされそうになり、パワハラだと怒ってました。
彼がいうには、相手女性はそれこそ地位のある人による力やセッティングでもなければ、結婚できないような残念な感じの女性だった(仕事もしてないような、半分ひきこもりみたいな?)らしくて…。彼はそれなりにステータスがあるので、相手女性が「○○(彼の職業)の妻」の座狙いだったのが見え隠れしたようで、相当いやだったみたいです。